2010年09月10日
エアコンが・・・
20年使っているエアコンがついに。
電源入れると、風が出てくるところから水が飛んできました
気持ち、音も大きくなっているような
まだ
冷えてるから大丈夫だと思って使っていますが、いつ冷えなくなるか・・・
と、思い電気屋さんへ見に行きました
どのメーカーがいいのか、わからない私ですがエアコンがない
メーカー品切れ中
納期は10月~11月上旬
という、張り紙がどのエアコンにも貼ってありました。
エ゛ー!!
ほんまにないの!? って思うけど( ̄- ̄!!)
すぐに取り付けは出来ないみたいです
出来ればお掃除機能とか付いてるやつが楽でいいかなと考えていましたが、これじゃ~選びようがない。。。
11月って、もう涼しくなってる時期やと思うし急いで買わなくてもいいかなとも思った。
それに今、買うよりもう少ししたら値段も安くなってるかな
とも思う。
まだ、真夏の暑い時期に壊れてないー!!
暑いー!!
寝られへんー!! ってよりマシかな(^‐^;)
電源入れると、風が出てくるところから水が飛んできました

気持ち、音も大きくなっているような

まだ

冷えてるから大丈夫だと思って使っていますが、いつ冷えなくなるか・・・
と、思い電気屋さんへ見に行きました

どのメーカーがいいのか、わからない私ですがエアコンがない

メーカー品切れ中
納期は10月~11月上旬
という、張り紙がどのエアコンにも貼ってありました。
エ゛ー!!
ほんまにないの!? って思うけど( ̄- ̄!!)
すぐに取り付けは出来ないみたいです

出来ればお掃除機能とか付いてるやつが楽でいいかなと考えていましたが、これじゃ~選びようがない。。。
11月って、もう涼しくなってる時期やと思うし急いで買わなくてもいいかなとも思った。
それに今、買うよりもう少ししたら値段も安くなってるかな

まだ、真夏の暑い時期に壊れてないー!!
暑いー!!
寝られへんー!! ってよりマシかな(^‐^;)
2010年09月06日
鳥取県 ③
鳥取市から大山に向かう途中の景色です。



大山に向かって山道を走ってる途中の風景
くねくねしながら、高いところまで
ここから少し行ったところがスキー場みたいです。
リフトがあったので
米子IC 料金所辺りから大山を撮ってみました。






くねくねしながら、高いところまで

ここから少し行ったところがスキー場みたいです。
リフトがあったので

米子IC 料金所辺りから大山を撮ってみました。


タグ :鳥取県
2010年09月03日
鳥取県 ②
蕎麦きり たかやさんでおそばを食べた後、次は鳥取砂丘へ



砂も海の色も綺麗です。
車の温度計ですでに36℃
暑い~
砂丘を歩きました。
長靴の貸し出しもありましたが借りずにサンダルで(^-^;)
砂に足が埋まるし当たって熱いし痛い
海の近くまで行くのに砂山を登って上まで。


あ゛~!! しんど~
でも、この綺麗な景色を見れたのでよかったです
しかし・・・ めっちゃ喉渇く
水分補給したいけど戻らないと自販機ないし
ここにはラクダがいますが
携帯
で撮るにはお金がいります。
たしか、500円ぐらいだったような・・・ 一緒に写らなくても。
写真撮るぐらいお金とらんでええやんって思うが。
戻ってきたら足の裏が(><)
低温火傷したようにヒリヒリ痛い
夏場は危険だ
もう少し涼しくなってから行くべきでした




砂も海の色も綺麗です。
車の温度計ですでに36℃

暑い~
砂丘を歩きました。
長靴の貸し出しもありましたが借りずにサンダルで(^-^;)
砂に足が埋まるし当たって熱いし痛い

海の近くまで行くのに砂山を登って上まで。


あ゛~!! しんど~
でも、この綺麗な景色を見れたのでよかったです

しかし・・・ めっちゃ喉渇く
水分補給したいけど戻らないと自販機ないし

ここにはラクダがいますが


たしか、500円ぐらいだったような・・・ 一緒に写らなくても。
写真撮るぐらいお金とらんでええやんって思うが。
戻ってきたら足の裏が(><)
低温火傷したようにヒリヒリ痛い

夏場は危険だ

もう少し涼しくなってから行くべきでした

タグ :鳥取県